
近年増加するサイバー犯罪を、実際に発生した事例と共にご紹介。
ウイルスに感染した際の対処方法や高まるサイバーリスクにどう対応すべきか、
サイバーセキュリティのプロがわかりやすく解説します。
「うちは大丈夫!」と安心せずにしっかり対策していきましょう!
※こちらのセミナーは【企業担当者向け】となります
※2022年12月15日開催「メタバースを活用した企業DXシンポジウム」の講演のアーカイブです
【アジェンダ】
・サイバー犯罪について学ぶ
・日増しに増加するサイバー犯罪
・サイバー攻撃…誰が行っているのか?
・事例紹介
・コロナ禍とサイバー攻撃
・コロナ禍に伴うEmotetの再流行
・テレワーク等の働き方を狙った攻撃が新たな脅威に
・サプライチェーン攻撃:脆弱な組織が狙われる
・サイバーリスクにどう対処すべきか?
・中小企業サイバーセキュリティお助け隊(実証事業)
・実証事業終了後のサイバーセキュリティ強化運動
・サイバーセキュリティリスクにどう対処するか
【講師のご紹介】
株式会社デジタルハーツプラス
取締役
畑田 康二郎 氏
■配信期間:2023年 3月31日(金)17:00まで
■参加費:無料
■実施方法:WEB
■視聴方法: 下記のリンクよりお申し込み完了後、ご登録のメールアドレスに視聴用のURLを送付いたします。
※このセミナーは収録したものです。
【マイページをお持ちでない方】セミナー予約はこちら
下記の「申込む」ボタンをクリックし、お申込みください。
【企業登録・マイページをお持ちの方】セミナー予約はこちら
下記の「申込む」ボタンをクリックするとログインを求められます。ログインするとお申込み完了です。
お申込み後、マイページ>「セミナー・イベントの予約・管理」メニュー>対象セミナーの「参加する」ボタンより動画視聴が可能です。
■企業新規登録フォームはこちら
※企業登録とは、求人情報をお持ちの企業様のみご登録可能です。詳しくは「にであう合説」をご確認ください。
※マイページの発行まで数日かかります。
■企業ログインはこちら
◆主催:大阪府(事業受託者:一般財団法人大阪労働協会)
◆コンテンツ協力: 株式会社デジタルハーツ
【お問い合わせ先】
にであう事務局
(運営:一般財団法人大阪労働協会)
[TEL]06-6944-0766
[受付時間]9:30~18:00(土日祝日除く)
■お問い合わせフォームはこちら